Month: 9月 2019

配筋工事 -九条の家-

九条の家です。 配筋検査を行いました。 九条の家はスキップフロアになっており、道路面から徐々に上がっていく設計になっています。 そのため、基礎も断面差がある形状になっています。 中央部が小さな玄関となっていて、7段の階段を上るとLDKのスペースになります。 両サイドのスペースは車庫になります。 配筋検査も終わり、コンクリート打設が進みます。 10月 …

杭工事 -壱分の家-

壱分の家です。 鋼管杭の工事が進んでいます。 奥に古い既存擁壁もあるため、今回は鋼管杭を選んでいます。 支持層が傾斜しているため、3種類の長さの杭が用意されています。 回転しながら杭を沈めていきます。 沈めながら位置がずれていないか確認しながら進めていきます。 鋼管杭の材料です。 径114mmx4mm厚の鋼材です。 10月は基礎工事に着手し、11月 …

断熱工事 -天理の家-

    天理の家です。 断熱工事が終わり、設備業者の配線、配管工事が進んでいます。 大工さんはこれからフローリングを張る段階になっていきました。 フローリングはアピトンと桧を使います。 1階のアトリエ部から見た景色です。 天理の山並みが切り取られます。 1階の壁は木毛セメント板の塗装板をこれから張っていきます。   – …

内部下地工事 -山陵の家-

山陵の家です。 内部の下地工事も大分進んできました。 スチールの階段ササラも取り付きました。 これから大工さんが段板の加工に入ります。 段板に埋め込む真鍮のフラットバーです。3x6mm。   大工さんが真鍮を埋め込んだサンプルをつくってくれました。 図面には1mmの出と書いていますが、微妙な加減で随分感じ方が変わってきます。 サンプルを触 …

猪俣邸見学

先日、久々に東京に行ってきました。 世田谷にある猪俣邸へ。 成城学園前という駅から歩いて10分もかからないところにあります。 樹々が大きく育ち、住宅は平屋で高さないため、瓦屋の屋根が通りから見える程度でとても町への馴染みが良いです。 塀と門はとても良いバランスで、門の屋根の下に弊が潜りこんでいて、柱や壁、母屋や垂木、それぞれを立体的に感じることがで …

地鎮祭 -壱分の家-

壱分の家です。 天気にも恵まれ、大安吉日に地鎮祭を執り行いました。 裏には森の緑が見える恵まれた環境です。 26坪の小さな家。 今までつくってきた中で最も小さな家になります。 土地さがしを始めてから2年ほど、焦らずじっくり進めてきたことが、ようやく芽が出て地に根付こうとしています。 10月より着工予定です。   -設計工房フウカ- 奈良県 …

ラス下地工事 -山陵の家-

山陵の家です。 外部は左官下地のラス工事が始まっています。 アスアルトフェルトを張り、その上にギルドラスというラスを取り付けています。 写真はフェルトを張っている部分。 この工事が完了するといよいよ左官工事が始まっていきます。 内部は2階のLDKの杉板の壁が張られました。 外部の小窓の枠に割り付けを合わせたりなど、細かな要求にもしっかり対応頂き進め …