Author: fuuca

タイル工事・設備工事 -白庭台の家-

白庭台の家です。 タイル工事が進んでいます。 ポーチと玄関土間は大谷石を続きで貼っています。 大谷石は柔らかく、加工はしやすいです。 その反面欠けやすくもあるため、カットと慎重に進めてもらっています。 玄関土間も仕上がりました。 巾木は白色の短冊状のタイルを貼っています。 目地材を床が吸わないようにタイルを数ミリ浮かして貼ってもらっているところがミ …

制震装置取付 evoltz -西菜畑の家-

西菜畑の家です。 現場は中間検査に向け、外壁の耐震パネル張りの工事が進んでいます。 今回の現場は初めて制震装置を取り付けます。 evoltzという商品になります。 自動車に使われるショックアブソーバーの技術を利用したオイルダンパーです。 evoltzの良いところは震度1のような小さな地震からも揺れを吸収してくれるところにあります。 もちろん震度6強 …

クロス工事・建具工事・外構工事 -白庭台の家-

白庭台の家です。 大工さんの工事は棚工事を残すばかりで、ほぼほぼ完了しました。 建具の工事やクロスのパテ工事が進んでいます。 洗面台の三面鏡はナラ材をの引き手や大手を付けミラーの小口を四方から守る納まりにしました。 以前、鏡の小口を出した納まりで作っていましたが、コップなどをうっかり小口に当ててしまい、欠けてしまったお住まいがあり、フィードバックを …

屋根工事② -西菜畑の家-

西菜畑の家です。 引き続き屋根工事が進んでいます。 2段目の屋根の小波板の工事も完了しました。 フラッシング部分や細部もうまく納めて頂きました。 棟と山隅、谷隅の取り合う部分です。 屋根の段ができる部分の納まりです。 雨押え、棟包みも雨仕舞いも考えつつすっきり納まったと思います。 山隅部分の先もが細く見えるように薄い包みにしてもらいました。 これで …

屋根工事 -西菜畑の家-

西菜畑の家です。 屋根の工事が始まりました。 奥には先日取り付けた、薪ストーブのフラッシングが付いています。 今回は大工さんと板金さんにも手伝ってもらい自前で取付していきます。 この家は屋根が二段になっています。 上がっている理由は室内の天井に接しているところについては、屋根断熱をしてその部分が段になっているからです。 先ずは下の段の屋根の工事を進 …

家具工事・建具工事 -白庭台の家-

白庭台の家です。 大工さんによる家具工事が進んでいます。 キッチンやパントリー収納部分もできてきました。 キッチンは収納部分は既製品に使い勝手の部分は頼り、カウンター部分は特注で製作しています。 収納力や使い勝手も考慮したいし、ゴミ箱収納をつくったり、カウンター部分の寸法を調整したい人にはおすすめの作り方です。 こちらは下駄箱収納を作製中です。 ナ …

天井板・屋根下地工事 -西菜畑の家-

西菜畑の家です。 天井の桧板張りの工事が終わりました。 桧の105角の垂木が現しでリズム良くならんでいます。 煙突の開口部分の打合せをし、これから屋根に開口を開けてもらいます。 2階のLDK部分から半階上がった、寝室スペースを見たところです。 屋根は一枚でくの字型で架けて、奥のスペースへ導いていきます。 屋根の上は構造用合板を張り終え、ジョイントの …

塗装工事  -白庭台の家-

白庭台の家です。 大寒波が列島を襲っていますが、現場はセルロースファイバー+付加断熱の効果があり、温かく工事を進めています。 現場は枠周りの塗装工事が進んでいます。 今回、内部の木部は白の水性塗料で仕上げています。 オーデノータックという日本ペイントの商品を塗ってもらうことにしました。 タックとは物質表面のねばつきという意味です。 たまに塗装面同士 …

建方・上棟 -西菜畑の家-

西菜畑の家です。 基礎の報告から気づけば一か月。随分時間が経ってしまいました。 複雑な基礎工事を終わったの束の間、複雑な建て方を越えて、無事に上棟しました。 15度の角度が付き、尚且つスキップフロアになった家の建て方は困難続きでした。 大工さんには本当に感謝です。 材料を用意頂いた泉谷材木商店の泉谷さん、プレカットのならプレさんにも感謝します。 道 …

配筋工事 -西菜畑の家-

西菜畑の家です。 配筋工事が終わり、配筋検査を受けました。 ややこしい基礎でしたが無事に通過しました。 配筋工事はいつも3人工くらいの工数が多いですが、今回は5人工。 職人さんも斜めのプランに頭がこんがらがってきたと言っていました。 それでもいつもきちんと納めてくれます。 土台アンカーやホールダウンアンカーもセットが完了し、あとはコンクリート打設で …