All posts tagged: 壱分の家

外壁の経年変化 -壱分の家-

壱分の家です。 竣工してから2年が経ちました。 外壁の杉板張りがどのように変化しているか気になり見させて頂きました。 新大宮の家と同様、ウッドロングエコを塗っています。 シルバーグレーの色はぬけて、落ち着いた古色のように変化してきました。 板の暴れもなく、きれに維持されていました。 住まい手と植えた、植栽ももりもりと育っていました。 完成当初からう …

植栽DIY ー壱分の家ー

壱分の家です。 日曜日は住まい手さんとオープンデスクのKさんといっしょに植物を植えました。 途中、実施設計中の方に家を見て頂き、家の考えやスケール感など確認をしました。 今回の植物はお任せということで私がグリーンハウスさんで選んできました。 あまり植える場所はないので、枝ぶりも見ながら選定しました。 中高木はアオダモ、マルバノキ、ハクサンボク。 グ …

薪ストーブ 初火入れ -壱分の家-

壱分の家です。 楽しみにしていた薪ストーブの取り扱い説明と初火入れを行いました。 憩暖さんから懇切丁寧な説明を頂きました 先ずは大きな薪を下に2本入れてその上に焚き付けの小さな薪を入れていきます。 これが終わるといよいよ火入れ。 もちろん初火入れは住まい手夫妻にお願いしました。 木片の圧縮したような着火剤に火を付けておきます。 暖炉が熱を持って温ま …

ダイニングテーブル+チェア搬入 -壱分の家-

壱分の家です。 ダイニングテーブルとチェアの搬入がありました。 家具は以前、住まい手と相談に伺った京都の坂田卓也製作所さんにお願いしました。 2階にLDKがあるということもあり、テーブルは現場で組み立てて頂きました。 天板へコの字の脚の部材をスライドしていきます。 写真は坂田さんがハンマーで叩き、最後の微調整をしているところです。 コの字の脚部材の …

薪ストーブ工事 -壱分の家-

壱分の家です。 少し前のことになりますが、憩暖さんによる薪ストーブの工事がありました。 住まい手も楽しみにしていた薪ストーブです。 先ずは煙突の設置から。 上の写真は屋根貫通部に煙突の取り付け用の補助材を付けているところです。 壁にもひとつ振れ留用の金物を取付け、煙突をジョイントしていきます。 煙突のジョイント部です。 回転させてパチンと金具で留め …

伊勢砂利洗い出し -壱分の家-

壱分の家です。 玄関先の土間の洗い出し仕上げの工事でした。 伊勢砂利とモルタルを混ぜて、鏝押さえした後に洗い出ししていきます。 伊勢砂利の角ばった表情が気に入っています。 あまり洗い出ししすぎて石の存在が強くならないようにスポンジで拭き取って仕上げてもらいました。 左官さんがエッジの面取りをしているところです。 少し面をとることで角が欠けにくくなり …

タイル工事 -壱分の家-

壱分の家です。 タイル工事が始まりました。 今回の家は合計6箇所にタイルを貼ります。 クロス屋さんにはタイルを貼る部分を先行的にクロスを貼ってもらいました。 上の写真はトイレのカウンター部分です。 ライトグレーの短冊状のタイルを採用しました。 カウンターはメラミン材を大工さんに張ってもらっています。 キッチンのタイルです。 シンプルな白の100角の …

浄化槽工事 -壱分の家-

壱分の家です。 猛烈な雨でしたが、雨も上がり浄化槽の設置の工事が始まりました。 生駒はまだまだ下水道が完備されていない地域が残ります。 起伏もある土地柄も関係しているのでしょうか。 今回は5人槽と比較的小さい浄化槽の設置です。 小さいとは言いつつですが、実際見ると結構大きいです。 計画地の前面道路には下水道が通っているのですが下流で接続できないのか …

家具工事 -壱分の家-

壱分の家です。 ほぼ大工さんによる木工事は終わり、家具工事の細かな部分を仕上げています。 写真は窓際に取りつける手洗い器の穴をカウンターにあけています。 畳座の居間スペースの奥には小さな書斎があります。 カウンターの上には本棚を設えました。 カウンターにはリノリウムを貼ります。 左に見える階段はロフトにつながり、屋根に出ることもできます。 引き渡し …

フローリング張り工事 -壱分の家-

壱分の家です。 外壁の杉板張り工事がようやく終盤を迎え、大工さんは内部の工事に移っています。 150巾の杉のフローリングを大工さんと選り分け、2階のLDKに優先的に張ってもらっています。 節の多いフローリングは1階の寝室やWICに回してもらいます。 写真手前のフローリングを張っていない部分は薪ストーブを設置する場所になり、タイルを貼る予定です。 & …