Month: 2月 2016

武奈ケ岳

先日、武奈ケ岳に登山に行って来ました。 今回は登頂せずに青ガレを通り金糞峠から八雲平へ抜け、 そこでテントを張って食事をして下りてくるルートを取りました。 地元のおじさんに聞くと、青ガレで先日二人怪我をして救助されたとのこと。 岩場ではアイゼン履かないようにねとアドバイスを頂きました。   金糞峠から八雲平へ抜けるルート。 平坦で川を遡り …

土台敷き・防蟻処理-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 天候にも恵まれ順調に進んでいます。 基礎型枠も解体され、土台が敷かれました。 防蟻処理の一回目を行いました。 ボロンdeガード工法というホウ酸を使った防蟻処理です。 効果が持続的に保つことができ、薬剤ではないので人体にも影響がなくホルムアルデヒト対策にもなります。 欧米では主流の防蟻対策ですが、日本ではこれから広まっていくであ …

配筋工事-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 墨出しを終え、配筋工事が進んでいます。 二人の職人がそれぞれの担当場所を一人で組み上げていきます。 地墨に下端筋を配置しているところです。 数十分の間にこの状態に。 素早い手付きで組み上げていきます。   配筋完了です。 今回は基礎の高さが2段階あり、斜めの角度もあるので施工も大変かと思いましたが、 きれいに組みあが …

掘方-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 地盤改良、掘方の工事が終わり、捨てコンクリートの打設工事がはじまります。 掘方が終わると建物の配置が視覚でつかめるようになってきました。 南側の庭に向かって、ダイニングとリビングのレイアウトを30°の角度をつけ配置しています。 土地のラインにを建築に取り入れることで内部空間の展開と隣地の建物と関係性を同時に解くことができたと思 …

地盤改良-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱが着工しました。 今回は申請が盛りだくさんでなかなか大変でした。 辛抱強く待ってくれたクライアントに感謝です。 6月末の引き渡しを目指して工事を進めていきます。 地盤改良は地盤が傾斜状に悪かったため、砕石を使うハイスピード工法は使うことができずに柱状改良を選択しています。 縄張りのラインを見ると上棟するのが今から楽しみです。 &nbs …