Month: 9月 2023

設備工事 -白庭台の家-

白庭台の家です。 設備工事が進んでいます。 設備配管のルートや点検口の位置など業者さんと確認をしました。 構造を傷めないように調整を行いながら進めてもらいます。 導入部の屋根断熱のフェノバボードも入れ終わりました。 リビングの天井下地完了しました。 頂上部に緩やかなアールをつけています。 小幅の桧板を張ります。 2階の天井も概ね完了しました。 これ …

セルロースファイバー工場見学

先日、断熱のセルロースファイバーの工場を見学させて頂きました。 白庭台の家で充填断熱に採用します。 右には大量の新聞紙、左の緑のパッケージはセルロースファイバーの素材に生まれ変わり積まれています。 新聞紙を砕き、ホウ酸とホウ砂を混合して材料をつくります。 ホウ酸とホウ砂は防火、防蟻の性能を付加させてくれます。 大工さんも同行し、施工方法や注意点など …

オープンデスク 模型

2週間ほど九州の大学院からオープンデスクの受け入れをしました。 プランやスケッチ、模型の作成、現場打合せに参加してもらいました。 最後の西菜畑の家の軸組み模型をつくってもらいました。 あいにくタイムオーバーで完成をみてもらうことはできませんでしたが、引継をして無事にできあがりました。 今回、高さの関係や日射コントロールの関係で屋根断熱、2重屋根に取 …

外壁下地 -白庭台の家-

白庭台の家です。 外壁の下地工事を進め、ガルバリウム鋼板張りの工事前にチェックを行いました。 貫通部分の処理なども電気業者さんと打ち合わせしました。 今回は付加断熱のため、水切りの形状も合わせて変更しています。 水が切れ、万が一のシロアリが上がってきた際も返せる垂れをつくっています。 外壁を張ると見えない部分ではありますが、大事な部分です。 &nb …

製材所見学

西白庭台の家の天井材のサンプル確認のため、吉野の丸岡材木店さんに行ってきました。 今回、泉谷材木商店さんの桧材を丸岡材木店さんで加工して頂きます。 下に見えるのが小幅の羽目板加工の板です。 天井の上部がアールになるため、小幅にして緩やかなな曲線を持たせます。 原寸の図面を持参しましたが、問題なく施工できそうです。 大学院生がオープンデスクに来ており …

屋根工事・付加断熱工事 -白庭台の家-

白庭台の家です。 屋根工事が始まっています。 暑い中、板金職人の方には頭が下がります。 下野の取り合い、付加断熱との取り合いを確認しました。 白庭台の家はセルロースファイバーの吹き込みの充填断熱をします。 セルロースファイバーの調湿性を活かすため、内部の気密シートを外せないかと検討しました。 付加断熱の断熱効果、耐力パネルを透湿抵抗の低いパネルを使 …