Month: 5月 2016

宇納家具工房へ

現在進行中の名古屋の改修計画の家具の相談に京都の宇納家具工房さんへ行ってきました。 宇納家具工房さんの宇野さんはでシェーカー家具の世界で有名な方です。 宇納さんは「住む。」などの誌面から抱いていた印象から対照的でとてもおおらかで丁寧、柔らかい人柄な方でした。 シェーカー家具を作り続ける理由、シェーカー家具の良いところと悪いところをまっすぐに話される …

2年点検ー橿原の家

橿原の家の2年点検に行ってきました。 塗装の壁のコーナーがどうしても当たってペンキが剥げてしまうとのことで、 L型の木をつくって取り付けることにさせてもらいました。 あとは少しクロスの補修と雨戸の調整を。 ウリンのデッキもそろそろ初めての塗装を施す時期。 自分で塗りますよと頼もしいお言葉。 とても丁寧に住んで頂いてうれしい気持ちになりました。 &n …

造作工事-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 内部も仕上げ工事に向け、大工がひとつひとつ進めてくれています。 南側の大開口には一連で繋がったカーテンボックスが付きます。 30°で振りながら留め加工になる部分は加工が大変そうです。 和室の敷居です。 少し小上がりになっています。 リビングに少し張り出しながら丸みを持たせた敷居にしました。 内装工事に向け着々と進んでいます。 …

外壁仕上げ工事−大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 外壁の左官工事が完了しました。 今回はアイカのジョリパット。 仕上げはミーティアという鏝で引きずったような仕上げです。 まず下地のモルタルの色を消すために、塗装で薄く下吹きをしたあとに最終的な仕上げをしていきます。 ミーティアの仕上げは塗装でスプレーで玉吹きしたあとに左官が鏝でその玉を引きずり押さえることでこのようなテクスチャ …

中村家住宅へ

沖縄旅行の続きより。 銘苅家から一夜明け、再び朝の一便のフェリーに乗って本島へ移動。 中村家住宅へ行きました。 銘苅家の簡素、素朴といった佇まいより重厚で端正な佇まいの印象。 子孫の方がしっかりメンテナンスされているので今でもちゃんと住める状態にあります。 雁行されながら、西に作業場、台所、中央に居間、南東に張り出した場所に客間が配置されている部分 …

銘苅家へ

先日、沖縄に行ってきました。 妻の友人の結婚式の参列を兼ね、足を延ばして伊是名島へ。 お目当ては銘苅家住宅。 京都造形大学院の授業で堀部安嗣先生がよく銘苅家の素晴らしさを伝えられていました。 中村好文さんや伊礼智さんも本などで紹介されています。   伊是名等へは沖縄中部にある運天港から伊是名島へはフェリーで一時間程度。 下船すると宿のおば …

モルタル中塗り-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 外壁の中塗り+ファイバーメッシュの工事も終わり、いよいよ仕上げの段階に入っています。 週末は現場でジョリパットの見本をつくってもらい、予行演習を行いました。 今回のパターンはミーティアというものを採用しています。 ①塗装で細かな珪砂が入ったものを吹付、モルタル下地を消します。 ②粗めの珪砂が入ったものを吹き付けていきます。 上 …

気密試験-大和郡山の家Ⅱ

大和郡山の家Ⅱです。 外周部の一重目のプラスターボードが張り終わり、気密処理がある程度できたため気密試験を行いました。 写真のような大きな換気扇を設置して、室内を負圧にしてどのくらいの量の空気が室内に入ってくるかという試験です。 C値という値で表されますが、気密化されているほど、C値は少ないことになります。 どのくらいの数値の家を建てているか把握し …