Author: fuuca

外壁下地 -白庭台の家-

白庭台の家です。 外壁の下地工事を進め、ガルバリウム鋼板張りの工事前にチェックを行いました。 貫通部分の処理なども電気業者さんと打ち合わせしました。 今回は付加断熱のため、水切りの形状も合わせて変更しています。 水が切れ、万が一のシロアリが上がってきた際も返せる垂れをつくっています。 外壁を張ると見えない部分ではありますが、大事な部分です。 &nb …

製材所見学

西白庭台の家の天井材のサンプル確認のため、吉野の丸岡材木店さんに行ってきました。 今回、泉谷材木商店さんの桧材を丸岡材木店さんで加工して頂きます。 下に見えるのが小幅の羽目板加工の板です。 天井の上部がアールになるため、小幅にして緩やかなな曲線を持たせます。 原寸の図面を持参しましたが、問題なく施工できそうです。 大学院生がオープンデスクに来ており …

屋根工事・付加断熱工事 -白庭台の家-

白庭台の家です。 屋根工事が始まっています。 暑い中、板金職人の方には頭が下がります。 下野の取り合い、付加断熱との取り合いを確認しました。 白庭台の家はセルロースファイバーの吹き込みの充填断熱をします。 セルロースファイバーの調湿性を活かすため、内部の気密シートを外せないかと検討しました。 付加断熱の断熱効果、耐力パネルを透湿抵抗の低いパネルを使 …

中間検査 -白庭台の家-

白庭台の家です。 屋根下地や金物取付も完了し、中間検査を受けました。 大工さんは窓下地と外壁下地に進んでいます。 右手は導入部の玄関とフリースペースです。 深い軒を設け、中庭につながっていきます。 今回は外部のパネルで気密を取るため、大工さんはテープ処理をしています。 西側からの外観です。 中庭を取り南北に棟が分かれています。 概ねEXハイパーの面 …

上棟 -白庭台の家-

白庭台の家です。 猛烈な暑さが続いておりますが、無事に上棟することができました。 2棟を南北に配置した構成がよく分かります。 垂木を架け始めたところで、本日は完了。 お盆前までにはなんとか屋根下地までは完了予定です。   -設計工房フウカ- 奈良県生駒市を拠点に主に住宅設計を中心に活動する一級建築設計事務所。 土地探し、新築・リフォームま …

土台敷き・基礎断熱 -白庭台の家-

白庭台の家です。 土台敷きと基礎断熱工事が進んでいます。 土台と大引きは泉谷商店さんの桧材です。 基礎断熱はスタイロエースⅡを立ち上がりは100mm、底板には50mmの厚みのものを90cm巾入れています。 今回の計画はコの字型で基礎も大きいため、床下エアコンは2台で運用していきます。 いよいよ今週末には上棟です。 天気は良さそうですが、暑さが心配で …

地盤調査 -奈良の家-

奈良の家です。 来年の春に着工の計画です。 地盤調査を行いました。 基本計画が終わり、実施設計に移っていきます。 奈良町でよく見られる間口が狭く奥行の長い、鰻の寝床と呼ばれる土地です。 周辺には高層の建築があるため、中庭や吹き抜けなどをつくりながら住まいの心地良さをつくっていきます。   -設計工房フウカ- 奈良県生駒市を拠点に主に住宅設 …

基礎完成 -白庭台の家-

白庭台の家です。 基礎が完成しました。 玄関部分の腰壁は杉板型枠のコンクリート壁を立ち上げ、玄関部分と道路との距離感の調整を図っています。 コンクリート壁の上に柱が直接立ち、アプローチの屋根がかかります。 建て方に向け鋼製束や床下の配管工事が進んでいます。 外部配管と埋め戻しも終わりました。 白アリ対策もあり排水配管は可能な限り立ち上がりから入れて …

材料チェック 泉谷材木商店 -白庭台の家-

白庭台の家です。 いつもお世話になっています泉谷材木商店さんへ伺い、化粧柱の確認に行ってきました。 代表の泉谷さんは奈良をつなぐ家づくりの会の代表もして頂いています。 私は事務局を担当させて頂いております。 今年の秋には第23回目の吉野の森ツアーを開催を予定しております。 家づくりを検討されている方、森や木、自然に興味ある方、是非ご参加下さい。 私 …

スラブ打設・アンカーチェック  -白庭台の家-

白庭台の家です。 日中、猛暑が続きますが現場は着々と進んでいます。 スラブ打設を行いました。 中村工務店の大工さんは基礎もするし、家具もつくるし、何とも頼もしいです。 玄関やアプローチになる部分です。 アプローチには屋根を支える基礎を高くして、アプローチの腰壁にしています。 型枠は大工さんに杉板でつくってもらいました。 木目の出たコンクリートの壁は …