All posts tagged: 壱分の家Ⅱ

階段工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 階段工事が始まりました。 トイレの床が一段下がっていて使い勝手が悪かったため、階段の登りだしを一段手前に送り、階段下部の高さを確保しました。 トイレの入り口も洗面所からはいるようなプランに変更し、もともと扉だった部分は筋交いを入れて耐震の改修も行っています。 一段目を手前につくったことで、リビング側に張り出しています。 洗面所につ …

足場解体 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 先日、足場の解体が行われました。 大きく張り出した庇を見上げながら玄関に辿り着きます。 内部は細かな部分を詰めていっています。 写真は子供室の入り口のスイッチです。 スイッチが扉周りにつけることができないため、天井からキャノピースイッチという紐を引っ張るとオンオフができるようなものを取付、真鍮のカバーは製作しています。 1階のダイ …

素材確認 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 住まい手と現場でお会いしました。 漆喰、木、クロス、タイル、石、革などを並べ、全体の構成を確認しました。 少しの変更を加えて進めていきます。 1階も着々と進んできました。 建具や家具など細かな部分を詰めていきます。 -設計工房フウカ- 奈良県生駒市を拠点に主に住宅設計を中心に活動する一級建築設計事務所。 土地探し、新築・リフォーム …

防水工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 外部のコーキング工事の立ち合いへ。 この頃は同じ職人さんが担当して入ってくれるので安心はしていますが、それでもコーキングを打つ前にテープのチェックを毎回しています。 結局、指摘する場所はなく、そのまま打って頂くことに。 今回庇の先を大工さんに少しだけ削って影ができるようなディテールにしてもらいました。 2階はボード工事も始まりまし …

フローリング工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 フローリング工事が進んでいます。 今回は栗のフローリングを採用しています。 1820mmの長さのワンピースの材料です。 割り付けを出し、目地を通す張り方にしています。 目地の取り合いを合わせるため、スペーサーを挟みながら一枚ずつ丁寧に進めてもらっています。 節や色、板目を見ながら仕分けしています。 良いものはなるだけリビングやダイ …

外壁工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 外壁の杉板張りの工事が玄関周りの一部を残して終わりました。 下の写真が改修前のものです。 利用されていなかった小さなバルコニーは軒の深いに変更し、ダイニング前のデッキ前には庇を取付ました。 バルコニーの腰壁が上への方向付けをして間延びしているように見えましたが、庇の水平来が出て建物の重心も下がったように見えます。 あとは換気フード …

断熱・気密工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱの改修工事です。 大工さんは天気が良い日は外壁の杉板を張り、雨や雪の日は内部の断熱と気密工事を進めてくれています。 2階も断熱気密の工事の終わりが見えてきました。 気密シートはウルト社の調湿気密シート、ウートップを貼っています。 気密だけでなく調湿機能もあり、夏型結露の抑制効果があります。 左手の天井のくぼみの奥には小屋裏のエアコンが付き …

屋根改修工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱのリノベーション工事です。 玄関周りの下野工事が完了しました。 以前はバルコニーと小さな下野が取付き少しバランスの悪い立面でしたが、下野が取付き、背高のっぽの立面も重心が下がりプロポーションも良くなりました。 下野の垂木と野地板は桧材を採用しました。 これから良い飴色に変化してくれると思います。 本日から大屋根の工事が始まっています。 カ …

断熱工事 -壱分の家Ⅱ-

壱分の家Ⅱです。 天井部と壁の断熱工事が進んでいます。 新築と同様、天井にはグラスウールを310mm充填しています。 壁と天井の取り合い部には気密シートとプラスターボードを先行して張り、気密を取っています。 床が根太組であったり気密処理が難しい部分もありますが、大工さんと打合せを重ねながら丁寧に進めています。 -設計工房フウカ- 奈良県生駒市を拠点 …

床断熱工事 -壱分の家-

壱分の家Ⅱです。 解体工事を終えてからしばらくお時間を頂いておりましたが、工事を再開しました。 先ずは床の断熱工事と構造の補強工事に取り掛かっています。 既存の根太は気密も取りにくいため撤去し、構造用合板を張る仕様に変更しています。 既存の土台は利用しながら、上に45mmの木材を打ち付け、120mmほどのグラスウール断熱材が入るようにしました。 写 …