All posts filed under: Journal

ガラスの茶室を見に行ってきました。

先日、京都の知人に会う機会があり、ちょうどガラス茶室が9月までとのことで、見に行ってきました。 ガラスの茶室-光庵は吉岡徳仁さんのデザイン。 場所は将軍塚青龍殿の大舞台に展示されています。 大部分がガラスで構成されて、構造や屋根の軒先の雨落ちにステンレスの磨きが使われています。 夕方や夜なんかはより自然と一体となることができるような印象を受けました …

伊勢神宮

先日、伊勢神宮に行ってきました。 しばらく行っていなかったのですが、無性に訪れたくなり、まだ夜が明けない頃に出発しました。 伊勢神宮は朝5時から参拝ができます。 朝5時といってもこの季節ですのですっかり明るいですが、まだ暗闇と明るさが共存していて、朝焼けの静けさがあり神聖な雰囲気が漂っています。 簡素な切妻屋根の佇まいはただただ美しく、見る人を拒ま …

軽井沢・上田 ③

軽井沢最後の日。 万平ホテルを後にして、千住博美術館へ。 外観のみの写真ですが、内部は素晴らしい空間でした。 千住さんの作品と建築、緑がひとつに溶け込んでいます。 緩やかに奥に向かって下っていて、丘を歩いているように自然に作品と向かえます。 順序もなく、それぞれが見たいように動線を選び、ゆるりと漂っている感じでした。 作品の量もちょうど良く、すっき …

軽井沢・上田 ①

先日、3日お休みを頂き、上田と軽井沢へ旅行に行ってきました。 上田市にあるhalutaさんへ。 北欧のヴィンテージ家具を中心に取り扱っている会社です。 倉庫に入るとそこにはたくさんの椅子や机が並んでいました。 手前に見えるのはボーエ・モーエンセンのJ39。 メンテナンスを待っている状態です。 今回halutaさんを訪れたひとつの目的が椅子を引き取り …

奈良公園散歩

設計事務所時代の友人が奈良に来てくれることになり、雪もちらつく中、奈良公園をフラフラと散歩することに。 まずは正倉院を見に行きました。 閉門の15:00前にぎりぎり間に合いました。 2年前に屋根の改修が終わっています。 反復で並んだ60cm径の柱、校倉造りの分厚いボリューム、美しい少し反りを持った屋根。 ピロティのある高床式のつくりですが、シンメト …

浄瑠璃寺

浄瑠璃寺に行ってきました。 木津川市にある真言宗のお寺。 九体の阿弥陀如来が西側の仏堂に安置されていることから九体寺とも言われているです。 九体阿弥陀堂にはいるには北側の縁をぐるっと歩き、西側から御堂に入っていきます。 2重垂木の深い軒下空間がお堂に入るまでに気持ちを高揚させてくれます。 縁を回ると南側に池が見えます。 山に囲まれ、世間との距離を置 …

Lisboa Day16

今日は最終日。 明日のポルテラ空港からのフライトが早朝なので、空港の前のTRYP Lisboa Aeroporto Hotelに予約を取りチェックインして、その後ゆっくり最後の一日を楽しみました。 サンティアゴ・カラトラバ設計のオリエント駅。 幾何学の骨格がそのままデザインとして出ている建築。 貝殻のような大きく張り出した庇。 何かに骨にも感じてき …

Lisboa DAY15

  今日はリスボン観光へ。 ジェローニモス修道院に向かうものの長蛇の列。 さすが世界遺産の観光地です。 大航海時代で富を得て、エンリケ航海皇子とヴァスコ・ダ・ガマの功績を称えるために建設されました。 とても人間技には思えない細かな技巧が施されたヴォールト天井です。 大樹が葉を広げ、森の中にいるかのような内部空間です。 ヤシの木がモチーフに …

Castelo Branco-Monsanto DAY14

カシュテロ・ブランコで一泊し、朝ホテルの受付でタクシーを呼んでもらい、石の村モンサントに向かいます。 車で40~50分の場所。 村の手前でタクシー運転手に2時間ほど待ってもらうように伝えて観光することに。 いつも竣工写真を撮ってもらっている329photoの岡村さんから話を聞いたことがあって、ずっと行ってみたかった場所です。 村はまだ朝早くて動き出 …

Porto DAY13

  – 今日はMuseu Serralvesへ。 シザ設計のセラルベシュ現代美術館。 行き方はいくつかあるようですが、トラムでは近い駅がなくバスの利用になります。 エントランスを入って右に折れると、大きな庇のスロープを下っていきます。 芝の緑と白いボリュームのコントラストがはっきりとしています。 緩やかに下っていくと突き当りが …